職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.244148 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
新潟大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月末 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4~5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 理系出身学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社概要
・SDGsの取り組みについて
・主な商品の開発背景
・蒲鉾製造過程(実際の工場の動画)
・座談会
・部長、社長からのお話
・本選考の案内
特にグループワークや課題は無く、会社説明がメインであった。
ワークの具体的な手順
課題はなかった
インターンの感想・注意した点
職種ごと(営業職、技術職)での開催であった。各職種2日間日程が選択できたため、一日の受け入れ人数をある程度絞っていると思われる。社員との距離が近く、選考ではなかったものの、印象に残せるように頷きを大きくしたり、質問をすることを心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に10分ほど座談会があったため、学生の質問についてフランクな雰囲気で回答してくれた。その他、説明の最中も学生に反応を求めることが多くあったため、オンラインでの開催ではあったが、適度な緊張感を持って挑めた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品業界は、なんとなく堅苦しい人が多いイメージがあった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
部署関係なく終始和やかな雰囲気で進められていたので、働きやすそうだと感じた。
女性社員も多かったため、安心して働けそうと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職