職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.364270 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 五日間 |
参加社員数 | 10人以上 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | スカウトアプリを入れていた |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
座学として、まず業界、職種、会社のことを学びます。また、グループワークなどもあり、お題に対してチームで協力して、発表資料を作成し、発表します。また自分のライフプランを作成し、最後にはパートナーを組んだ相手の聞き取りをするような実践形式も行います。
ワークの具体的な手順
1日、2日目が、座学中心、3.4日目が発表資料作成5日目が営業同行
インターンの感想・注意した点
多くの社員さんに、お会いする時間をたくさん作っていただき、また自分自身の、ライフプランを考えるきっかけにもなりました。笑顔と学ぶ姿勢は五日間忘れないようにしました。学べることはとても多いのでメモをとっておくと今後役立つと思います。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会もあります。
インターンシップで評価されると最終面接にまでスキップすることができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
色んな職種の結構上の立場の方から直接座学をしていただけたり、昼食を共に取ることができるので、踏み込んだことも聞きやすかったです。また発表資料作成の際には学生一人に対して社員の方が1人ついてくださるので色々なことを質問できます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融は怖いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人が多く話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。