職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究技術職
研究技術職
No.337903 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 研究技術職
研究技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年5月下旬(希望する日程によって異なります)
最終面接
2023年5月下旬(希望する日程によって異なります)
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方、希望職種の方2人
会場到着から選考終了までの流れ
入り口に到着すると会社内に案内され、少し落ち着く時間を頂きました。およそ10分後に面接会場へ案内されました。
質問内容
一次面接とは違い、ESに沿った質問はされながらも1つ1つが深掘りされたような面接でした。また研究内容についてなどは想像よりも詳しく聞かれませんでしたが質問対策をしてしっかり答えられるようにしておくことが大切かと思います。
雰囲気
最初の5分間で自己PRする時間があります。そのときにどれだけ自分の雰囲気を作り出せるかが面接全体の流れを作るのかなと感じました。ものすごく圧迫というわけではありませんが一次面接よりも緊張感はあるものになります。
注意した点・感想
対面での面接なので、相手の目を見るということを意識しました。ジェスチャーを積極的に用いるなども心がけました。その他話す内容に関しては一次面接と同じような対策・練習を行っていました。自分の主張に対して相手がどこに興味を持つのかなどを意識することが大切かと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職