24年卒 事務職
事務職
No.336032 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月7日 |
---|---|
提出方法 | リクナビのOpenES |
結果通知時期 | 5月中旬 |
結果通知方法 | リクナビ |
志望動機
市民として支えてもらっていた立場から次は自分が支える側になりたいと思い、貴市を志望しました。◯◯は◯◯に◯◯しており、市役所の職員さんと密に関わった経験が2度あります。1度目は、第1~2回の◯◯◯◯補助の◯◯◯◯。2度目が◯◯◯◯会のメンバーとして携わったときです。◯◯◯◯補助のアルバイトでは...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は現在、◯◯ゼミナールに所属しています。このゼミナールでは、ビジネス情報システムとネットワークコミュニ ケーションを研究テーマとして、情報ネットワークのビジネスや、インターネットを利用した情報処理について学んでいます。私はその中で特に実際にコードを記述していくプログラミングに興味をもち、グル...
自己 PR
私は、◯◯◯◯であることから、相手の立場に立って物事を考えることができます。私は、自身が◯◯◯◯であることから、周囲の◯◯に対して注意を払う必要があり、コミュニケーションにおいても◯◯◯◯にくい場合があります。そのため、相手の話に耳を傾け、細かいニュアンスまで理解するように努めています。この経...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に力を入れたことは「所属しているゼミのグループ研究でゼミの◯◯◯◯を制作したこと」です。私は、大学に入る前からプログラミングに興味を持っていました。そのため、◯◯を◯◯ことができる◯◯◯◯制作のグループ研究を選びました。この研究ではリーダーを務め、「前年度の◯◯を超えること」を目標に定...
趣味・特技
私の趣味は映画鑑賞です。ジャンルとしては、アニメ、ドラマ、映画などを幅広く見ています。映画鑑賞が好きな理由は、音、ストーリー、映像など五感を刺激して、その世界観に没頭できるからです。また、映画を通して自分を見つめ直せる点も魅力の一つです。
各質問項目で注意した点
面接で深掘りされても大丈夫なようにESを作成した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。