職種別の選考対策
年次:
24年卒 生産管理・生産技術・品質管理・製造職
生産管理・生産技術・品質管理・製造職
No.328287 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 生産管理・生産技術・品質管理・製造職
生産管理・生産技術・品質管理・製造職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(zoom) |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 10名ほど。 |
参加学生の属性 | 関西圏の大学。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
説明会という形のインターンでした。そのため、こちらから声を発するということはなく、ただただスライドを見て、説明を聞くという形でした。最後は、質問する時間がありましたが、少人数だったため質問する人はおらず、事前にエントリーシートに書かれていた質問に答えてくれるという形でした。
ワークの具体的な手順
説明会のように、企業が説明を行う。その後に、質問会。
インターンの感想・注意した点
オンラインだったため、笑顔で頷いて、リアクションを大きめにとることを心掛けました。感想としては、インターンシップと聞いていましたが、本当に説明会のような形で、30分以上巻いて終わりました。なので、緊張せずに気軽に受けられると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
説明会という形に近かったため、マイクをオンにする機会がありませんでした。そのため、参加者や社員の方との関りもありませんでした。強いて言うならば、最後に質問会のようなものがあるため、そこで社員の方に質問ができ、コミュニケーションを取れると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホームページや商品のイメージから、昔ながらの真面目な企業のイメージです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
丁寧に質問に答えてくださったり、スライドの説明をしてくださったりと、親切な方でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職