25年卒 事務系
事務系
No.398356 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月中旬 |
---|---|
提出方法 | 直接市役所に持参 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 郵送で |
地域貢献活動
地元の市民館にて、餅つき大会のボランティアをした経験があります。私は小学生の頃にこのイベントに参加し、地域の方と協力してついた餅を食べるということに一体感を覚えました。大学生になってボランティアができることを知り、多くの人に当時の自分のような思い出をつくってほしいと考えて参加を決めました。ボラ...
志望動機(大府市を受験しようと思ったきっかけや理由を含めて記入してください)
志望動機は2点あります。1点目は貴所の「大府市生涯学習プラン2030」に惹かれたからです。その中でも特に、高齢者へのスマートフォン講座やICTを活用した学習推進など、さまざまなライフステージや生活様式に合わせた施策が印象的でした。私は大学で、○○について研究をしています。研究を通して社会であま...
学生時代の専攻(ゼミ・卒論・実習)やクラブ活動またはこれまでの仕事の内容を記入してください。
○○学ゼミに所属しています。○○学では、自らの価値観で相手の文化を理解するのではなく、相手の目線から考えることが求められます。○○学を学ぶことで客観的に物事を考えたいと思い、このゼミを選びました。卒業論文では○○に着目して研究をしています。○○の方は医学的に障がい者と判断されることも少なく、一...
これまでの人生経験の中で一番頑張って取り組んだことを記入してください。(取り組んだ理由や苦労したこと、その結果得たもの等を具体的に)
高校時代の吹奏楽部での活動です。私はパートリーダーを務め、練習メニューの改善に取り組みました。部内での練習は、大会選抜メンバーとそれ以外のメンバーに分かれて練習する方法が一般的でした。しかしこの練習を続けているうちに私のパートでは、人間関係の分断という課題が生まれました。私は、パート内の一体感...
あなたと大府市との関わりを踏まえ、大府市の行政に対する想いを記入してください。
私は、親戚とあいち健康の森公園を訪れたり、祖父が行く貴市のゴルフ場へ付き添ったり、両親とブドウ狩りを楽しんだりと、幼い頃から大府市の存在を身近に感じていました。これらの思い出から、貴市の環境が年代関係なく活き活きと楽しめるものであることを実感しています。実際に貴市は「健康都市」として、地域の資...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書きました。志望動機は自分の経験と絡めながら書くことで説得力を持たせられるようにしました。また、手書きなので文字の大きさや丁寧さには気を配りました。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。