21年卒 総合職コース
総合職コース
No.86344 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題(250)
民事訴訟法を専攻している。ゼミでは毎回実際にあった民事事件を取り上げ、「原告の主張は認められるか」について討論している。■当初は自分なりの結論を出すのに時間がかかり、思うように発言できなかった。そこで「事件全体を俯瞰して最大の争点を定める」ようにした。これを繰り返すうちに、結論を迅速に出せるよ...
学生時代に頑張ったこと(400)
学園祭企画でお客様満足度の向上に努めたことだ。■所属していた◯◯自治会では、毎年学園祭で約800人が動員される「お化け屋敷」を出店している。「参加者全員が満足できる企画にする」という標語を掲げていたが、過去のお客様満足度は最高でも75%と伸び悩んでいた。私は状況を変えたいと考え、2年生の時にお...
自己PR(400)
「目標を持って積極的に取り組む力」には自信がある。■私は服飾店で販売員のアルバイトをしている。私の店舗には一日の個人予算があるが、当初はお客様にご提案した商品が売れず、自分の売り上げは予算の50%にも及ばなかった。私は責任感の強さから、一日でも早く販売員の役割を果たせるようになりたいと考え、「...
大学のゼミ以外の学業で学んだこと(400)
私は大学で日本の社会保障制度に関する講義を履修した。社会保険料は年々上昇しており、約40年前は合計24兆円ほどであったのが、現在は約120兆円にまで増加している。そして2025年には150兆円に達するとも言われている。■私はこのことを知り、日本の社会保障制度の現状について理解を深めるべく、年金...
志望動機(400)
私の夢は「利益よりも奉仕を第一に考え、純粋に人の役に立てる仕事をすること」だ。貴機構ならこれを実現できると考えたため志望する。■服飾店でのアルバイトを通し、この夢を持つようになった。私は奉仕をすることが好きで、接客の際には、お客様を第一に考えて最適な商品をご提案することを心掛けている。しかし、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。