22年卒 総合職
総合職
No.119819 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
趣味、特技
趣味は【車を運転】することだ。週末に車を運転することで気分転換をしている。特技は【運動】だ。◯◯◯◯部で培った体力を活かし、研究やアルバイトを長時間・集中して取り組むことができる。
自己PR(6行)
強みは【挑戦心】と【行動力】だ。なぜなら自身の強みを活かし、「新たな実験方法の確立に貢献」した経験があるからだ。卒業研究の目標は、研究ターゲットである因子◯◯の効果を立証することだ。所属研究室では因子◯◯に対する知識・経験が浅く、実験方法を自らの手で確立する必要があった。その上で、課題は参考材...
現在の健康状態(自己評価)
【良好】大学生から1人暮らしで自炊生活をしている。これまで◯◯年間の学生生活では、大きな病気もなく、規則正しい生活を送っている。
得意な科目及び研究課題(7行)
得意な科目:◯◯◯◯学
研究テーマ:「◯◯性遺伝子疾患である◯◯◯◯症(◯◯)の新規治療薬開発に向けた基礎研究」
◯◯は原因遺伝子である◯◯◯◯に変異が入ると◯◯内での分解が促進され、機能不全となり症状を呈する。本研究室では、◯◯◯◯の分解を制御する“◯◯◯◯化修飾”を特異的に阻害すること...
学業以外で力を注いだこと(7行)
◯◯定食店のアルバイト◯◯として【顧客層の拡大に貢献した】ことだ。同店では定番・女性向けのメニューが多く、顧客層は◯◯〜◯◯代の女性がほとんどであった。アンケートの分析や店長との議論を通じ、◯◯向けのメニューが他店との差別化・顧客層の拡大の鍵であると考えた。友人への聞き取り調査を参考にし、「◯...
志望動機(6行)
貴社の◯◯DAYインターンシップに参加し、貴社の戦略や強みを学んだ。中でも、「独創と挑戦」という企業理念に共感した。なぜなら、知見が1つも無い研究を行っている私と共通するからだ。加えて、食品・ペットフード事業の技術・知識を、各々の商品開発に応用している点に心惹かれた。両事業の技術・知識を活かす...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職