![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.363407 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年8月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯的手法で◯◯制御した◯◯に◯◯を施し、◯◯を防止する研究を行っています。これまで◯◯の耐久性が問題でしたが、関連する論文を読み込み、◯◯処理によって◯◯の耐久性が向上するというアイデアを考え出しました。これを基に様々な条件で◯◯処理を行うことで最適条件を見出し高耐久な◯◯を実現しました...
志望理由
私は造船事業におけるチームワークについて学びたいと考えています。
先日参加させていただいた貴社の説明会において、造船は一つの船を製造するために様々な知見を持った人々がチームプレーを行う非常にスケールの大きい事業であることを知りました。
私は大学生活の中で研究やサークル活動などを通じて、チー...
学生時代に最も力を入れたこと
最も力を入れたことは、サークル活動で行っていた◯◯です。◯◯はチームスポーツであり、チームワークが欠かせません。しかし、個人の技術力向上に主眼を置いて練習に取り組んでいたため、技術力が向上しても試合で良い結果を残すことができませんでした。私はこの原因が試合中のコミュニケーションの少なさにあると...
自己pr
目標達成に向けて課題を見つけ主体的に努力することが長所です。先日、◯◯で◯◯発表を行う機会を頂き自分の◯◯内容を伝えられる英語力を身に付けたいと考えました。私は英語の文法や単語については学習していたものの、リスニングやスピーキングは練習の経験がなく不得意でした。そこで、◯◯の留学生に自ら依頼し...
船に関するエピソード
私は大学生になって初めて船旅を経験しました。◯◯から◯◯に移動する際、単に飛行機より安いから利用してみるという理由でフェリーに乗船しましたが、そのスケールの大きさに非常に驚きました。まるで町が動いていくような感覚で船内を散策したり、景色を眺めたり、レストランで食事をしたりと楽しいことがたくさん...
各質問項目で注意した点
伝えたいことを端的にまとめられるよう心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職