20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.78261 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年3月30日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯学の研究室に所属しており、都市の◯◯に関する新たな手法の研究を行っています。通常、◯◯学には◯◯の視点のみで実施されますが、私の研究では、そこに◯◯学の視点も取り入れています。高速道路や建築物を◯◯する際には、車線の幅や構造物の高さといった◯◯視点と、◯◯の◯◯視点が必要であると考えていま...
自己 PR
私は何事にでも挑戦できることです。
大学時代には◯◯を企画しました。この企画は最初からあったものではなく、学生時代に知り合った◯◯さんとの懇談で私から提案したものです。
何かを企画するということは、とても大変です。しかし、企画が成功した時の達成感は、他で味わうことができないものです。この経...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は、学業とサークル活動の両立に最も注力しました。
一見、当たり前のことですが、なかなか達成できている大学生は少ないように感じています。勉強するときは勉強し、遊ぶときは遊ぶ。このメリハリを持った生活は幼い頃から指導されています。しかし、親元を離れた大学生だからこそ、再認識して、メリハリのある...
造船業界及び当社への志望動機をお書きください。
日本の船技術はこれまでもトップクラスの品質を保ってきました。しかし、近年東アジアの国も造船に注力してきた中で、今後の競走はますます激化すると考えています。貴社は、造船の竣工量がトップシェアであり、長年の造船技術があります。貴社の技術は我が国のみならず、諸外国にも認知されており、社会貢献度が高く...
貴方の将来の夢や、入社後に取り組みたい事などをお書きください。
私は生まれてから現在まで、◯◯に育ててもらいました。田舎と言われるこの地を輝かせたいと考えています。その夢を実現するためには、貴社への入社が必要不可欠です。貴社は、地域に愛され、必要とされる存在です。そうした企業の一員として、会社の発展に貢献するだけではなく、地域にも貢献し、地域を代表する企業...
各質問項目で注意した点
地域密着型の企業なので、地域との関わりを中心に記入した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職