職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究職※現在募集なし
研究職※現在募集なし
No.116573 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究職※現在募集なし
研究職※現在募集なし
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
20年後の世界に必要とされる医薬品はどのようなものだと考えますか?自由な発想で記載して下さい(400字)
製薬業界では、近年アンメットメディカルニーズに応えることが強く求められています。また、世界人口の増加に伴い、食料資源の枯渇も懸念されています。そうしたことからも、20年後には、栄養補給の役割を兼ね備え、難治性疾患を治療可能な、食品としての要素を兼ね備えた医薬品が求められると考えます。私自身も◯...
研究サマリー(書式自由)
研究概要:「◯◯◯◯を◯◯表面修飾した◯◯製剤の体内◯◯の評価」
【背景・目的】:◯◯医薬品や◯◯医薬品などのバイオ医薬品はアンメットメディカルニーズの高い領域に有効であることが近年注目されており、◯◯治療などへ臨床応用されてきている。治療◯◯を用いる◯◯治療において、生体内における◯◯の体...
自己PR
私自身は一度やりぬくと決めたことは愚直にやり続ける姿勢と何事にも負けない粘り強さがあります。まず大学◯◯年から現在までの◯◯年間、自宅のある◯◯から大学のある◯◯まで片道◯◯時間半かけて通っております。私の研究グループでは週◯◯回◯◯時からグループディスカッションがあるため、その日には朝◯◯時...
学生時代の取り組み
研究室での研究活動に力を入れました。研究テーマは、卒業する先輩から引き継いだもので、◯◯表面◯◯法の確立でしたが、当初は先輩のプロトコル通りに実験できず、ピペットマンで強く懸濁して◯◯を死なせてしまったり、◯◯を誤って吸引するなどで◯◯を再現できませんでした。そこで私は、研究グループ内で失敗し...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職