職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 商品開発職
商品開発職
No.150057 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 商品開発職
商品開発職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
“食”を通してより多くの人に笑顔や幸せを届けたいと考え、貴社を志望します。私は小さい頃から食べることが大好きで、ピーマンやゴーヤなど嫌われがちな野菜も“とりあえず食べてみる”ことでおいしさを発見していました。また高校3年時では、“普段食べている食品がどのように生み出されているのかを知りたい”と...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学1年時から継続している◯◯の◯◯アルバイトで、作業の効率を改善したことです。社員の方の残業の多さを課題に感じ、少しでも多くの仕事を終わらせたいと考え『1番効率の良い作業』を目標に取り組みました。
そこで(1)1種類の◯◯を作り終わる度に時計を確認し、どれだけ時間がかかるのか把握すること、...
コンビニで好きな商品とそれを選んだ理由
ホットスナック。
好きな理由は2つあります。1つ目は小腹が空いたときに程良い満腹感が得られるからです。特にアルバイト後、疲れた身体とスカスカの胃で食べるコロッケや唐揚げは一段とおいしく感じます。
2つ目はコンビニならではの手軽さと温かさです。お弁当の揚げ物は時間が経つとシナシナになってしま...
希望職種とそれを選んだ理由
商品開発
自身の手で生み出した“おいしさ”を通して、多くの人々に笑顔を届けることが私の夢だからです。これは大学3年時に行った福祉施設の臨地実習で、施設の利用者の方に手作りの“じゃがいも餅”を提供した経験がきっかけです。お客様のことを考えて食感や味つけの試作を何度も繰り返し、試行錯誤していたた...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職