職種別の選考対策
年次:
24年卒 製品開発(エンジニア)
製品開発(エンジニア)
No.291726 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 製品開発(エンジニア)
製品開発(エンジニア)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年1月末
グループディスカッション(GD)
2023年1月末
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
製品開発において納期・コスト・品質のどれを優先すべきか
GDの手順
役職(司会・タイムキーパー・書記)をはじめに決めるよう指示される。お題に対し割と時間の余裕はある。GDのお題は事前に教えられているので、しっかり自分の意見は作成しておく。これを皆で出しあってみて、議論する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介。
プレゼン時間の有無
人事が最後に発表者を1人当てる。GD内で一番喋っていなかった人を発表者として当てるよう指示されているらしいので、当てられたら発表でしっかり挽回すべし。
選考官からのフィードバックの有無
GD全体向けのざっくりしたFB。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
お題に対する回答が皆一緒だったので少し議論が停滞しかけた。その結論に至る理由を補強しよう、と持ち出したり、議論されていなかった前提条件・背景の部分をしっかり詰めるよう促して、意見の質を高めるように働きかけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考