職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
No.121403 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年8月上旬
最終面接
2020年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
理事長さんと書記の方
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませ、会議室前のブースにて待機するかたち
時間になると人事の方に呼ばれました。
質問内容
自己紹介
志望動機
金融業に興味を持った背景
自己PR
大学でどんな事を学んでいるのか
ゼミで研究していることを説明してください。
地方経済を発展させるにはどうしたらいいのか、そのなかで大学時代に学んだことを活かせないか?
地方や地元経済の現状とその問題解決策を聞かせて下さい。
雰囲気
質問をされるというよりも、面接官の方が「地域経済状況」や「会社の役割」について説明してくださり、お話を聞く時間の方が長かった気がします。
注意した点・感想
風格のある大きな会議室にて、理事長さんが面接官として登場したので少し緊張してしまった。また、コロナ対策として飛沫防止の板が設置されていたので、声が聞こえにくかったため、大きな声でハキハキと話すことを徹底した。
「地方を発展させるは、どうしていくべきか?」などの質問に対しては、自身の経験や根拠...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。