25年卒 (正社員総合職)団体旅行営業職
(正社員総合職)団体旅行営業職
No.268718 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
旅行業界を選択した理由と、当社を志望した理由をお答えください。
人々が知らない場所を訪れる機会を提供する仕事がしたいと考えています。大学3回生の時に福島を旅行し、同じ日本でも、地元の○○と異なる文化や価値観を持つことに驚き、視野が広がった経験があります。また、旅を通して国際交流を促すなど、社会に貢献する仕事がしたいと考えており、この考えは貴社の経営理念に合...
あなたが「誰かのために」自ら率先して行動した経験を具体的なエピソードとともに教えてください。
○○サークルにおいて、来場者の方の要望に応えるために、自ら率先して行動した経験があります。大学3年生の時に、知りたいことを知ることが出来なかったという意見を来場者の方から頂き、ガイド内容をどうやって個々人に合わせるのかという課題に直面しました。私は来場者が知りたいことが何なのかを知るべきだと考...
「失敗」に対するあなたの考え方を教えてください。
失敗を怖がるべきではないと考えています。なぜならば、失敗するまでに体験したことや、挑んだ経験は必ず糧になると考えるためです。ゼミにおいて、学部の発表大会での優勝に向けてチームで取り組みを行いましたが、優勝を逃すことを怖がってテーマを中々決めることができずにいました。その時、教授から「行動してみ...
力を入れた学業
異文化間コミュニケーション、国や民族間の衝突を防ぐためには、市民単位での相互理解が必要であることを学びました。
国際関係学、国際関係の歴史について学びました。
○○学、人が旅行へ行きたいと思うきっかけは何なのか、人を旅行に行きたいと思わせるためにはどうすればいいのか。
自己PR
チームワークを重視し、周りの人との協力を得意としています。この強みを得た背景には、小さい頃から人と接することが好きな性格によって、人の立場に立って物事を考える習慣がついたことがあると考えます。写真は、大学3年生の時にゼミナールのメンバー達で合宿に行った時の写真です。食事の準備や先輩たちとの合同...
学生時代の取り組み
学部内の発表大会での優勝を目指して、○○の実態に迫るというテーマを設定し、約半年間の時間をかけてチームで協力して取り組みました。発表資料を集めるためには、○○の店員の方等への取材が必要でしたが、初対面の人物への取材は想像よりも大変で、相手の話を読みとることができない自分自身を責めてしまうことが...
趣味・特技。
特技は、初対面の人ともすぐに仲良くなることができることです。小さい頃には、ショッピングモールで迷子になりながらもその場で友人を作り、遊び続けていたという話を両親から聞いています。
所属ゼミ/研究室。
◯◯ゼミ。ジャーナリズムの視点から、社会問題について考えました。
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職
-
旅行・観光名鉄観光サービス総合職