職種別の選考対策
年次:
21年卒 商品企画※正社員へ統合
商品企画※正社員へ統合
No.92051 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 商品企画※正社員へ統合
商品企画※正社員へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年2月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年2月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着したら紙のエントリーシートを提出し、番号の札を受け取ります。その後、待合室でネームプレートをつくりながら待機します。
GDのテーマ・お題
日本の魅力はなにか・余暇が多様化する中で余暇に旅行をしてもらう方法
GDの手順
グループに分かれて座り、説明を受けます。グループ内で軽く自己紹介をする時間があります。2つのお題、それぞれ15分でディスカッションしました。お題ごとに面接官が交代します。最後に話し合ったことを軽くまとめて代表者が発表しました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
グループ内での自己紹介の時間がありました。
プレゼン時間の有無
最後に代表者が1分で、自分のグループに向けてまとめを発表しました。
選考官からのフィードバックの有無
1つのお題が終わるごとに、グループに向け簡単にフィードバックがありました。
雰囲気
和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
2回ディスカッションがあったので色々な役割をすることを心掛けました。グループで話しにくそうにしている子に話をふったり、みんなの意見を確認したり、代表者として発表したり、バランス良く、臨機応変に色々な役割をこなしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考