職種別の選考対策
年次:

19年卒 全国社員コース
全国社員コース
No.31107 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 全国社員コース
全国社員コース
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社への志望理由(400文字以下)
海外生活・留学の経験と、好奇心旺盛な性格により、国内・海外に貢献でき、様々な業界業種と関わることができるジェネラリストになりたいです。私は旅行、留学を通して、その地の魅力に気づき、驚きと感動をもらいました。様々な国・地域の人々と関わる機会が多く、日本に行ってみたいという人に出会うことが少なくあ...
自己PR(400文字以下)
私の一番の強みは「相手の立場になって考え、行動する力」です。様々な国・地域の人々と関わる機会と◯◯のアルバイト経験で、このスキルを培ってきました。留学中、文化が違う人と母国語ではない言語で会話をする際に、相手をへの尊重は不可欠でした。そのため、常に相手の立場になって考え、発言・行動するように心...
学生時代に、ゼミ、部活動、ボランティア活動、課外活動など最も打ち込んだ内容と成果について、具体的な行動も含めて入力して下さい。(400文字以下)
留学中での友達作りと語学勉強です。他の国・地域からの留学生の語学力の高さと知識の豊富さに圧倒され、外国語での会話についていくことがとても難しく感じ、自分の学力不足さを痛感しました。そのため、気になったことは調べる習慣をつけ、恥を恐れずに分からないことは積極的に聞き、他の留学生から様々なことを学...
あなたのキャッチフレーズを理由を含めてご記入下さい。(200文字以下)
「トラブルの中でも前向きに」です。留学先の大学・寮が山奥にあったため、食料不足、水・電気が止まるなどが頻繁にありました。そのため、大学を変える現地学生・留学生が少なくありませんでした。しかし、私はこれも貴重な経験だと捉え、留学を続けました。不便な生活は協力が不可欠なため、様々な国・地域の人たち...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。