職種別の選考対策
年次:
18年卒 エリア社員コース
エリア社員コース
No.13528 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 エリア社員コース
エリア社員コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月下旬
最終面接
6月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
まず、その日面接を受ける6人と共に別室に通され、小論文があります。テーマは時事問題です。800字ほど書きます。時間内に書き終わったら控室で待機。一人ずつ名前を呼ばれ、面接を受けた後解散です。私は2番目に呼ばれたのでトータル1時間ほどで終わりました。
質問内容
・志望動機
・旅行業界と金融業界だけを受けた理由
・日本と諸外国の労働環境の違いについて
・労働環境を整えるとコストがかかるが、それについてはどう考えるか
・IoTやITは旅行業界にどう影響を与えるか
雰囲気
すごく堅い雰囲気です。役員の方2人が交互に質問し、それを人事部長が横で見ておられました。
注意した点・感想
とにかく質問が難しかったです。志望動機で少し触れた内容や学業のことを深く聞かれます。ゼミや興味を持った授業のことはもっと深く、具体的に答えられるようにしておくべきだったと思いました。難しいことを言いすぎたら本当に分かっているのか見破られます。甘い考えだと通用しないと思います。また志望動機は、待...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。