職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.336884 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 4〜5人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の人物に対して、どのような商品を提案すればいいのかを話し合いました。
4人1チームで、チーム編成はランダムで組まれました。一時間程度グループワークを実施し、2、3分間でその結果を発表するものでした。
ワークの具体的な手順
グループ内の進行はここのチームに任されていました。が、おおよそは役割分担→アイディア出し→まとめる→発表準備という順番で進めました。
インターンの感想・注意した点
終始和やかな雰囲気でした。なかなか意見が出ず、発表まで時間がなかったこともあって、不安になった。意見をしっかりと言え、それをまとめることのできるリーダーシップを自分が発揮するという思いで臨むべきだと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にただグループワークを見守っているだけという印象を受けました。しかし、チームで話し合いが行き詰っていると、ヒントを出してくれる社員の方もいらっしゃいました。フィードバックもポジティブな評価を言ってくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
静かなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かみのある、優しいイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ