職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職
営業職
No.212221 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月第2週 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望職種を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
【強みと専門性を活かし、人々の健康に貢献するため】学んできた臨床検査の専門性を活かしながら、社内外の多くの人と関わることができるため営業職を志望します。私は、家族の病気を契機に、医療に貢献し「病気の有無に関わらず、皆が自分らしく輝ける社会の実現」を目指しています。好奇心と行動力で徹底的な情報収...
ご自身のパーソナリティーが分かるエピソードを教えてください。(300文字以内)
【好奇心旺盛さとそれに伴う粘り強い行動力】研究では社会的意義と脳内の免疫への興味をモチベーションに、◯◯の病態解明というこれまで学んできた内容とは離れたテーマに挑戦しました。このテーマは研究室で初めて扱う細胞を用いるため、論文をもとに試行錯誤しましたが失敗が続きました。しかし諦めずに検討を重ね...
これまで、力を入れて学習したことを教えてください。(300文字以内)
【臨床検査】中学時代、家族が病気で突然倒れた経験から「病気を少しでも早く発見し、治療に繋げられる」◯◯に憧れ、◯◯専攻に進学しました。座学や1年間の学内実験により、各検査の原理や手技を習得しました。3年生後期の病院実習では、(1)臨床検査は診断・治療のエビデンスとして全ての医療行為の前提となる...
これまで、創意工夫し取り組んだエピソードと、その成果を教えてください。(300文字)
【◯◯サークルで演奏会リーダーを務め、運営陣を仲良しの同期から「1つのチーム」に】入部2年目の運営期として初の演奏会でリーダーとなり、「1年間協同して運営を行うための基盤作り」を目標に統括を行いました。企画会議を行う中で発言者に偏りがあると気づき、個人の運営期としての当事者意識の不足が原因だと...
各質問項目で注意した点
文字数が少ないので、簡潔ながらも伝えたいことを盛り込んだ
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職