23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.198720 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
今後海外で働く事への興味の有無、または今後の志向
今は国内で働くことで活躍をしたいと考えている。社会人としての基礎、医療知識、語学力を作り上げなければ海外での活躍はできない。その為、まず初めに、国内で活躍し貢献できる人材となることを目標とする。
趣味・特技を教えてください。(100文字以内)
趣味は、◯◯の演奏をする事である。「星に願いを」を1曲弾けるように練習をしていきたい。特技は素早いタイピングである。小学生の頃クラスで1番遅かった事が悔しく練習し続けた結果身につけた。
希望職種・希望職種を志望する理由を教えてください。(100文字以上200文字以内)
希望職種:事務系総合職
事務系総合職の中でも経営企画を志望する。理由は2つある。1つ目は、医療事業に大きく貢献したい為、会社経営戦略や企画の立案を通して、企業の未来をより良い方向へと導く存在になりたい気持ちが強いからだ。2つ目は、強みである相手の立場に立って物事を考え行動が出来る事と、◯◯で...
ご自身のパーソナリティーが分かるエピソードを教えてください。(200文字以上300文字以内)
◯◯で、強みである相手の立場に立って物事を考え行動できる事を発揮した経験だ。◯◯売り場を担当しており、観光客から◯◯の種類や◯◯についての質問をされる機会が多くあったが、英語が苦手で上手く話せず、納得のいく答えが伝えられなかった。◯◯の顔として働いている以上満足して帰って欲しいと思い、「最終日...
これまで、力を入れて学習したことを教えてください。(200文字以上300文字以内)
力を入れて学習したことは、◯◯◯◯学である。この科目を授業として受けた事で、興味深さを感じ、ゼミとしても専攻することにした。データをもとに分析した結果、多角的な視点からどのような解釈が出来るのかについて深く考え、いくつもの解釈を見出す事が好きだ。また、ゼミの取り組みの中で◯◯◯◯分析を行い、新...
これまで、創意工夫し取り組んだエピソードと、その成果を教えてください。(200文字以上300文字以内)
◯◯と高齢者が◯◯にプログラミングを教える活動を行った経験だ。この活動の目標は、プログラミングを身近に感じ楽しいと思ってもらう事だった。頭を悩ませたのは、集中力を保たせつつ、プログラミングをより学びたいと思ってもらう内容の作成である。リハーサルで◯◯役を入れてあらゆる想定を行ったり、◯◯の集中...
何か伝えたいことがありましたら、自由に記述してください。(300文字以内)
貴社では、何が必要とされているかを読み取り、人々の健康が創り出せるため志望する。私は、就職活動の軸を2つ持っている。1つ目は、◯◯と高齢者が◯◯にプログラミングを教える活動で、市内の新たな教育体制を生み出した経験から「当たり前の基準を上げられる事」。2つ目は、◯◯の経験から「素早く人々に医療の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職