![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.150901 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたの人生の中で最も印象に残っていることは
私が人生の中で最も印象に残っていることは研究です。私は新規研究として、◯◯の◯◯を支援する機器の開発をしています。私は特定の◯◯ごとにアシストする機器を製作し、それらを統合することで様々な◯◯をアシストできる機器の提案及び製作を考えています。現在、開発した試作機の試験及び評価を行っています。研...
5年後のあなたはどうなっていると考えているのか
私は5年後に初めて一人で既存の機器の改善の指揮を任せて頂けるのではないかと考えています。先日のインターンシップ内では開発では入社後1~3年程度は先輩社員の指導のもとお手伝いと資料作成が主な仕事だとお聞きしました。そのことを踏まえて、4年目は始めから新製品の開発を担当させて頂くよりも既存の機器の...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
私の研究は◯◯の◯◯を支援する機器の開発です。◯◯の生活の質(◯◯)の向上、寿命の延伸に効果があるとされています。しかし、年齢が増加するにつれて身体能力が低下し、◯◯を辞める方が多いです。そこで私は◯◯を支援する機器を製作することでこの問題を解決し、◯◯の◯◯の向上、寿命の延伸を目指しています...
自己PR(400文字)
私の強みは人に合わせた伝え方が出来ることです。私は現在◯◯を教えるボランティアを行っています。◯◯の技はとても複雑であり、脱力や腰の使い方等の使い方が難しいです。このような技を教えることは難しく、◯◯の魅力を伝えることが出来なくて悔しい思いをしました。その時、先生がいつも自分に教えてくださる方...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
私が学生時代に最も打ち込んだことは研究です。苦労したことはデータの扱い方です。私も初めての研究であり、何を基準に解析等の根拠を設定するのかが分からず研究を2か月も進めることが出来ず悔しい思いをしました。そんな時に先生に相談した所目的のデータが現れるように条件を設定すべきという助言を頂きました。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職