職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業系※事務職へ統合
営業系※事務職へ統合
No.66165 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 営業系※事務職へ統合
営業系※事務職へ統合
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
中学◯◯◯◯部のコーチ業です。◯◯名の生徒をみていて、主に個人指導をしています。今まで選手として活動してきたので、次はサポート側に挑戦したいと思いこの仕事を始めました。三年生の中で唯一、ベンチスタートになってしまった生徒がいました。引退試合では試合に出て点を決めてほしいという思いから、細かい所...
自己PR
常に目標を持ち続け、地道にコツコツと取り組めることです。大学二年生の時、他学部の授業を履修することが認められる成績優秀者に選ばれることを目指しました。大学では様々なことを学び知識を身に付けたいと思ったからです。具体的に取り組んだことは以下の三つです。
(1)講義後、必ずその日中に自分なりにレ...
チャレンジした経験について、具体的に教えてください。
「秘書技能検定 一級」に挑戦しました。私は片道2時間かけて通学しています。この通学時間を有効活用したいと考え、社会人になる上で必要な一般常識を学べる秘書技能検定に挑戦しようと考えました。アルバイトや遅くまで学校の授業があり、疲れている時もありましたが、1日10ページは必ず読むと自分の中でノルマ...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは◯◯分野について学んでいます。これから生きていく上で切り離せない健康についてより詳しく学びたいと思ったからです。主に◯◯の広告が未成年にもたらす影響について研究しています。現在の◯◯の広告の特徴や問題点を調べ、華やかで魅力的に作られた広告に対して高校生や大学生はどのような印象を持ってい...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考