職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.257016 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京電機大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | JFEスチール東日本製鉄所京浜地区 |
インターンの形式 | 工場見学 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 学部生3割、大学院生7割 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に面接練習として軽い自己PRを行った。その後会社についての動画を見た後に製鉄所に移動した。製鉄所では装置の説明を受けながら実際に加工している現場を見て歩いた。全体を見終わった後に質問をする機会が設けられた。
ワークの具体的な手順
集合場所で軽い面接練習をし、その後動画鑑賞した。動画鑑賞が終わった後は製鉄所へと移動し見学が終わり次第解散。
インターンの感想・注意した点
実際に働く現場を見に行くことはとても貴重な機会であったため、とてもよかった。特に製鉄所の熱さを肌で感じれたことによってよりモチベーションが高まり、今後の選考に意欲的に取り組んでいけた。このような機会を設けていただけるのはあまりないと思うので興味があれば行くべきだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
感染予防の観点から参加者同士での関わり合いはほぼなく、最初の自己PRのときに軽く言葉を幾つかかわすくらいだったと思う。社員の方とは質問する機会があり、そこで話す機会はあった。このインターンでは関わり合いは少ないが、また別の機会では関わることは多かったので特に問題はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系のイメージが強かった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで風通しのよさそうな企業に感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職