20年卒 技術系
技術系
No.78990 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | 会場持ち込み |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学校において現在力を入れて学んでいること
制御なしで自動的に二次側の充電量をバランス動作することできる回路方式を提案し、実験による動作検証並びに損失解析を行い回路の高効率化を目的としております。電気自動車には蓄電池が積まれております。蓄電池内の単電池は製造精度により充電容量等にばらつきが発生するため、蓄電池の本来もつ容量をすべて使うた...
(1)どのような目標を持って取り組んだか (2)目標達成のためにどういった取り組みをしたか ③その取り組みを通じて、 どのような成果を得たかという観点から、学生時代に力を入れたことについて教えてください。
私はホテルで宴会及び披露宴の配膳のアルバイトで会場責任者のアシスタントをしております。私はこの仕事を大学一回生から今に至るまで継続しております。私は会場責任者のアシスタントとして会場設営・撤去時の指示出し、コース料理のペース配分の決定及び時間管理、同僚の指導を通して利用者に最高の時間を提供する...
会社選びをするうえで、あなたが大切にしている軸
私の選社軸は「モノ作りに携われる会社」、「給与が高水準」、「自分が成長できる風土」です。会社の創造物が社会に与える影響が大きいほどよく、給与は高いほどよく、自分が成長するために自分の行った仕事が論理的に評価され、それに対するフィードバックがもらえる会社であることです。
当社への志望動機
私のかかわった設備で生産された製品が世に送り出されそれが使われることによって社会や世界を変えることができたらいいなと考えております。設備技術に携わることで初めは小さな設備の一部しか携わることができないと考えておりますが、多くのものを学び、様々な力をつけていきたいと考えております。自分の専門分野...
各質問項目で注意した点
自分を曲げることなく自分の思っていることや考えたことなどをありのまま話していきました。結局自分とその会社が合うかどうかだと考えて就活していましたので自分の聞きたいことや知りたいことが知れるように行動しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職