職種別の選考対策
年次:

18年卒 一般・技術コース
一般・技術コース
No.6449 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 一般・技術コース
一般・技術コース
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 関西テレビ本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 理系大学生・大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は放送局の技術職の仕事内容・番組制作体験がメインだった。番組制作体験では実際のスタジオである番組を模擬し、カメラマンなどを体験するものだった。2日目はグループワークだった。ある番組のカメラ配置を考えるという内容のもので午前中にグループで案を練り、午後に発表という形だった。
ワークの具体的な手順
1日目は現場体験セミナー、2日目がグループワーク
インターンの感想・注意した点
参加者の半分ほどが本気でテレビ局を狙っている学生、半分がインターンなど初めてという感じだった。番組制作体験では、実際に演者をしたり、テレビ局の仕事を体験することができ、テレビ局の仕事の華やかさを感じることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
各セミナーに人事が2〜3名常にみている。選考されているという感じではなかった。また、番組セミナーでは技術職社員が熱心にレクチャーしてくれ、番組制作を味わうことができた。社員さんは常にそばで対応してくれ、質問対応に応じてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
関西色の強い社員さんが多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さんは温厚な方が多かった
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミマッキャンワールドグループホールディングス営業職
-
広告・マスコミ読売新聞社取材記者職
-
広告・マスコミ朝日新聞社記者部門
-
広告・マスコミ日本経済新聞社編集
-
広告・マスコミADKホールディングス総合職※職種ごとに分割
-
広告・マスコミ講談社総合