職種別の選考対策
年次:
23年卒 専任職員(総合職)
専任職員(総合職)
No.256866 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 専任職員(総合職)
専任職員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年5月6日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究室における研究内容
◯◯創生
本学を志望する理由を教えてください
「◯◯の魅力が特に受験生に伝わっていないのではないか」というもどかしい気持ちを解消したいという動機が、貴学職員を志望する理由です。将来は学生募集に携わる部署で、在学中に感じた「他大学にはない魅力」を高校生に発信することで私の思いを志願者の増加に繋げたいと考えています。昨年、受験生を対象とした◯...
これまでの経験の中で、自分が成長したと思うものを教えてください。
ゼミ活動で行った、◯◯の地域活性化事業です。この活動を通して、「相手に共感してもらえる方法」や社会人としてのマナーを学ぶことができました。
中央大学の「行動する職員2025」の基本マインドの中の、「(1)多様性」、「(2)対話」、「(3)チャレンジ精神」、「(4)決意、責任」の4つから、特に自分に素養があると思うものを1~2つ選び、選択欄に数字を入れ、具体的な出来事やエピソードを交えて教えてください。
(2)対話(3)チャレンジ精神
ゼミ活動で、◯◯に向けた授業を行いました。昨年はコロナの影響により現地で行うことができませんでしたが、ただのオンライン開催ではなく、共同で事業を行っている◯◯のスタッフや学校の先生のご協力をいただいて、ハイブリッド開催に「チャレンジ」しました。遠隔で授業を進...
枠内を自由に使って、あなた自身をPRしてください
私の強みは、相手に寄り添った配慮ができることです。これは、3年間働いている◯◯のアルバイトで培いました。私の働いている店舗は◯◯の中にあるので、様々な年代のお客様がご来店します。すべてのお客様が気持ちよくお買い物ができるように、お客様ごとに合ったサービスを考え、マスク越しでもわかるような笑顔で...
各質問項目で注意した点
他大学との志望動機の違いをアピールした。
この投稿は41人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。