職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 専任職員(総合職)
専任職員(総合職)
No.132879 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 専任職員(総合職)
専任職員(総合職)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年10月初旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
中央大学のインターンシップに参加する理由(インターンシップを通じて学びたいことや目標など)。
大学職員の魅力について深く学びたいです。学生生活を支え、大学の経営にも携われる大学職員という職業に憧れています。時代に合わせて新しい学部を設立するなど、絶えず変革を続けておられる貴法人だからこそ学べることが多いと思い、志望しました。少子化が進む中、広報活動は受験生を集めるのに非常に重要だと思い...
大学時代にチームで取り組んだ経験(目標や課題、自身の役割、取り組み方・乗り越え方、この経験で得られたことなど)。
アルバイトにおいてチームで取り組みました。大学1年生の頃から◯◯でアルバイトをしています。◯◯では、学生生活を紹介するイベントを行い、学部ごとの違いがわかる◯◯の企画を実施しました。私は自ら責任者に立候補し、企画内容を全て考案しました。全員の個性を活かした企画にできるよう、準備の段階ではこれま...
大学業界以外の志望業界について(特にない場合は記入不要。インターンシップに参加した業界も可)。
教育業界:◯◯グループのインターンシップに参加し、教員免許がなくとも人の成長を支えられる仕事が魅力的だと感じたため。
ソフトウェア業界:全国の学校で使われている学習ソフトウェアを作っている会社のインターンシップに参加し、興味を持ったため。
メーカー:人々の生活に身近なものの製作に携わること...
各質問項目で注意した点
この学校法人についてしっかりと自分なりに分析した上で記述すること。
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員国立国会図書館施設設備専門職員