職種別の選考対策
年次:
24年卒 アナウンサー
アナウンサー
No.295218 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 アナウンサー
アナウンサー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 1日30名程度を2日間 |
参加学生の属性 | 高学歴、高ビジュアル |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ニュース原稿読みは1人ずつ事前に渡されていたニュース原稿を読む。アナウンサーからアドバイスをいただける。
フリートークはお題が出されすぐに1分間話す。時間があまれば、2回やる学生も出てくる。
面接実習は実際の面接のような形で1人5分程度の面接が行われる。
ワークの具体的な手順
オリエンテーション→アナウンス部紹介→原稿読み→フリートーク→面接→会社紹介→質疑応答
インターンの感想・注意した点
すべての実習が他の学生に見られながら行うため緊張感と変な汗をかく。
かなりカリキュラムが多いので、どこかでアピールできれば、、という感じ。
私はフリートークで大失敗をした後の対応が褒められ評価されたので、失敗が必ずしも悪いことではない。挑戦する姿勢が大切。
インターン中の参加者や社員との関わり
1つずつアドバイスをいただけるので、話す機会は何度かある。
ただ、参加学生も多いので、あまり時間はない。
オンラインのため、他の学生と関わる機会はほとんどない。
上級に進めれば、対面で行われるため、話す機会も多くなる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。