職種別の選考対策
年次:
22年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.156536 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日(2時間30分) |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 女性が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5分 はじめに
30分 京都信用金庫を知る(金融機関の役割~京都信用金庫の特徴)
75分 課題解決ワーク グループワーク(30分)・発表(3分×4班)など
30分 若手職員との交流会
10分 おわりに
ワークの具体的な手順
事前にA4 1枚程度の紙に書かれた3問について自分の考えを記入してきてくださいとの指示があったため、最初にその意見共有を行った。意見のグループ分けを行い、課題やテーマをチーム皆で確認しながら答えを導き出した。
インターンの感想・注意した点
事前ワークシートはテーマや概がと詳しく書いてあったため、当日インターンシップのグループワークの時間ロスにならないよう念入りに目を通しておいた。参加後、私の抱いていた金融業界のお堅いイメージはかなり払拭された。
インターン中の参加者や社員との関わり
若手社員との交流会が30分設けられており、「就活や選考のことでもなんでも聞いてください」とおっしゃって下さったため、かなりディープにお話を伺うことできた。ネガティブンな質問内容にも丁寧に答えて下さった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融業界のお堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地域コミュニティと密接な関わりを持っていて、ザ・金融というより顧客の課題を解決するの事業に力を入れている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース