職種別の選考対策
年次:

21年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.107564 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本店 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 文理どちらの学生もいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は座学やグループワークで金庫の取り組みについて学びました。3日間の営業店実習は1人かペアで行い、窓口業務を見せてもらったり、営業に行く方に同行してお客様(個人宅、法人どちらも)を訪ねました。本部に配属になる学生もいます。最終日は振り返り作業や、職員さんとの座談会が設けられ、なんでもお話が聞...
ワークの具体的な手順
6人グループを組み、大きな紙にまとめて発表などをした。
インターンの感想・注意した点
事前に質問リストを用意し、積極的に質問するようにした。業務を見学しているときは、自分とあっているかを考えながら見学した。職員さんと話す機会が多く、質問がたくさんできた。気になったことはメモして何でも聞くと言い。
インターン中の参加者や社員との関わり
何回かグループ替えなどあり、たくさんの学生と交流を深められた。職員さんとは特に話す機会が多かった。営業店では業務外の話でも盛り上がり、雰囲気がすごくよかった。理事長さんとお話させていただくこともあって、とても良い経験が出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
全体的に緩い雰囲気で、アットホームであった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
5日間インターンに参加し、志望度が上がった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職