職種別の選考対策
年次:

24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.296807 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 50名 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マーケティング、商品立案、企業説明、会社の取り組みの内容をグループディスカッションを通して理解を深めながら行うインターンでした。学生同士でも仲良くなれて、よい雰囲気でグループディスカッションが進んでいた印象でした。
ワークの具体的な手順
企業説明、グループディスカッション、座談会
インターンの感想・注意した点
早期選考に関係があると聞いてきたので、この段階から評価されていると思われるので、積極的に手を挙げて質問したり、主体的にグループディスカッションに参加していました。また、相手の話をよく聞くことも、大切だと思います。
懇親会の有無と選考への影響
年明けの早期選考によばれます
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションの時に、見回りやアドバイスをしてくれる。また、座談会の時、年次が高い社員の方々のこれまでのキャリアについてお話を伺うことが出来ます。比較的、話しやすい雰囲気で、楽しく質問をすることが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
わからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自社製品に誇りをもって仕事をしていて、生き生きして仕事をされていました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。