職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.187212 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 初日と最終日は播州信用金庫 神戸本部で、間の4日間は各支店 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 6日間 |
参加社員数 | 初日と最終日は人事の方が2名。間の4日間は各日、支店の職員の方が2名くらい |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 関関同立、産近甲龍、兵庫県立大学など。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務:窓口の見学。接客、札勘定、お金の計算、印鑑照合などの体験。渉外(営業)の同行。編成方法:各支店に学生1名ずつが割り振られた。タイムスケジュール:ほぼ9時~17時で、日程ごとに体験内容が少し変わる。成果にたいするプレゼンテーションの有無:「プレゼンテーション」というほどではないかもしれませ...
ワークの具体的な手順
窓口:窓口の見学・体験→昼食→窓口の見学・体験。
渉外:渉外の同行→昼食→渉外の同行。
インターンの感想・注意した点
感想:全体的に職員の方の人当たりのよさが伝わってきてよかったです。注意した点:播州信用金庫のことをある程度は知ってから望んだ点です。苦労した点:質問することを考える点です。そこから学んだ点:質問はあらかじめたくさん考えておいた方がよいという点です。良い結果をだすために注力した点:しっかりメモを...
インターン中の参加者や社員との関わり
新型コロナウイルスの影響もあり、参加者同士で話す機会は少なかったです。自分から話しかける姿勢が必要になりました。また、社員のかたとは、昼食時や、渉外の移動中などに質問するなど、密に関わることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業:お堅い。
業務:お堅い。
社員:やわらかい。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業:先進的な取り組みもされている。
業務:日々、勉強することが多い。
社員:やわらかい感じがありながらも、仕事に対する思いが熱い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職