23年卒 業務職
業務職
No.201145 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
信用金庫のイメージはなんですか、どのように自分を活かしますか
信用金庫は、法人・個人・中小企業の3本の柱で成り立っているイメージがあります。多くなお客様から信頼を得てるイメージがあります。また、お客様との距離が近く、従業員とお客様の距離が近くて、お客様にとって身近な存在であるイメージがあります。私は、部活動で◯◯をやっていた経験を活かして、幅広いお客様と...
1番苦労したことはなんですか、またそれはどのように活かされていると思いますか
コロナ禍での部活動です。なぜ、コロナ禍の部活動なのかと言うと、対面で会うことが出来なくなってしまい、部員全員が同じ目標に向けての活動ができなくなってしまったことが一番苦労をしました。それらの事を解決するには、zoomなどを利用して、対面で会わなくても、チームワークが取れ、モチベーションが下がら...
将来の夢やビジョンを教えてください。
人に安心感を与えられる職員になりたいです。私自身の経験から、部活動の時、思い通りにならない時、人から暖かい言葉を貰った経験があるからです。私の周りには相談に乗ってくれる方々がたくさんいたため、どんな時でも相談される職員になりたいです。それらの事が、私の将来の夢です。
学業で力を注いだこと(得意科目・ゼミ等)
私が、学業で力を注いだことは、「◯◯◯◯◯」です。世界の為替相場は、どのように決定をしているかなどの原理を知りたいと考えこの科目を選択しました。為替相場が暴落する時には、世界全体で見ても、戦争が起きた時やコロナショックなど大きな出来事があった際に変動することを知りました。また、様々な出来事が起...
学業以外で力を注いだこと(クラブ活動・アルバイト・ボランティア等)
◯◯部の選手として頑張りました。本格的に競技◯◯を始めたのが、大学生からだったため、小さい時から競技◯◯をやっている人に負けないように頑張りたいと思いました。そのためには、まずは練習をたくさんすることが大事であり、そうすることで上手くなれると考え、◯◯県で◯週間、コーチをつけて競技◯◯の練習を...
私の特徴
私の特徴は、協調性があります。◯◯部の活動では、コロナウイルスの影響で、部員全員が集まることが出来なくて、大会の申し込みなどをする時に、苦戦をしたが、Zoomを活用して、話し合いの場所を作って、対面での話し合いではなく、画面越しでしか、相手の顔を見ることが出来なく、相手の表情が良くは見えなかっ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)