職種別の選考対策
年次:

23年卒 営業
営業
No.260152 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 営業
営業
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
私が貴庫を志望したのは、経営理念にある「豊かな地域社会づくりに貢献する」に共感したからです。私は、夢へ挑戦するために上京し、家族から金銭的、精神的に支援してもらった経験があります。これを仕事にしたいと考えた時、貴庫は、お客様一人ひとりに寄り添った仕事をしていると伺い、困っているお客様、新たな挑...
研究課題または興味のある学問
私が興味のある科目は心理学です。私は◯◯学部という健康やスポーツに特化した学部に属していて、スポーツ心理学を学んでから心理学に興味を持つようになりました。弊学の特徴として学部を問わず専門的な科目が履修可能でした。私はそれを活かし、心理学分野で人と人の関係づくりについて学び、特に対話の仕方を専攻...
学生時代に力を入れたこと
私が力を注いだことは、目標達成に向けて取り組んだ大学の部活動です。私は◯◯部に所属しており、主将を務めています。入部当初は◯◯リーグ3部に属しており、2年次に1部昇格を目標にしました。当初は練習の量を増やしたり、実践経験を積んだりしましたが、1部昇格には届きませんでした。主将を引き継いだ私は、...
あなたが地域のためにできること
私が入社後に地域のためにできることは、真摯に仕事に取り組むことだと考えています。例えば、融資を受けた企業様が経営基盤を広げ、雇用が増えることで、会社の活性化と地域の発展になると考えられます。他にも、困り事があるお客様に対し、持っている情報を駆使してマッチングを行い、お客様とお客様を繋げることで...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを心掛けた。また、自分のエピソードを存分に使い、どのような人間かをアピールした。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。