職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.255634 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日(3時間) |
参加社員数 | 1グループあたり1人で全体で6人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・インターンシップ開講のあいさつ
・会長からのあいさつ動画
・インターンシップ参加職員の紹介
・信用金庫業界の説明
・多摩信用金庫の事業内容説明
・現場職員と人事のトークセッション
・訪問時のロールプレイング(フィードバックあり)
・今後の選考スケジュール説明
ワークの具体的な手順
学生5~6人と職員1人のグループに分かれて、学生が営業職員・職員がお客様と仮定して訪問時のロールプレイングをします。
挨拶から雑談を経て営業の本題に上手く話をしようといったロールプレイングです。
インターンの感想・注意した点
ロールプレイングでは恥ずかしがらずに営業マンになり切った気持ちでワークを行いました。挨拶から雑談をしてそこから自然な流れで営業のトークに入ろうと意識しました。
また、笑顔や声のボリューム感などオンライン上でしたが、気をつけました。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンライン上の開催でのインターンシップでしたが、ロールプレイングでグループに分かれた時には職員の方が率先的に話を回してくれてとてもやりやすくしてくれました。ロールプレイングでもフラットな雰囲気で行うことが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融業界をの固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
職員の温かみを感じました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)