職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.70577 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年5月8日
グループディスカッション(GD)
2019年5月8日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
人事に受付後指定されたテーブルに座る
GDのテーマ・お題
会社の中において結果を重視するか、プロセスを重視するか
GDの手順
最初に全員が座ったことを確認してから人事から、このお題を出されてそのままグループディスカッションがスタートする。アイスブレイクや、役割決めなどはなく、自己紹介したあとは本当に自由な感じでした。ただ発表はある。
プレゼン時間の有無
1人が代表して行う。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
注意した点としては、周りの空気に飲まれないで控えめにならず参加することが大切だと思います。周りの人はどんどん色んな意見などを出してくるのでそれに負けず頑張って下さい。ここで何人落とされるか分からないのですが、落とされる人は確実にいます。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)