21年卒 担当職
担当職
No.113713 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
ゼミで取り組んだ内容
◯◯の経済や経営を学ぶゼミに所属しており、留学生と共に活動している。テキストで学んだ後に、ディスカッションを通じて他の人の意見を聞いたり自分の意見を述べる活動を行った。後期には論文大会にグループで出場し、◯◯チーム中◯位という結果を出すことができた。
学生時代力を入れたこと
ゼミのメンバーと◯◯大会に出場したことです。テーマが難しく、準備が思うように進まなかったため、◯◯に間に合わせることができませんでした。何から手をつけるべきかが不明確だったことと、話し合いでの発言が少ないことが原因だと考えました。そこで本番に向け、2点の取り組みを考えました。1つ目は短期的な目...
自己PR
私の強みは「相手の立場に立って行動できること」です。学生時代、部活動で◯◯をを務めた際にこの強みを活かしてチームを目標達成へと導きました。最上級生が引退したと同時に部活全体の空気が緩み、部員の意欲が下がってしまう現状がありました。そこで、試合で優勝する取るという目標を達成するべく、もう一度部活...
志望理由
私は地域の人々を近い距離で支えることで生活を豊かにし、地域の活性化に貢献したいという思いがあり、信用金庫を志望しています。常連のお客様が多いお店でのアルバイトを通じて、近い距離だからこそ時間をかけて一人一人と関係を構築し、お客様の求めるものに応えることができるのだと学びました。その中で貴庫を志...
希望する職種
私は担当職を志望しています。その中でも、窓口業務であるテラー係に興味を持っています。その理由は、「相手の立場になって物事に取り組める」という私の強みを特に活かすことが出来ると考えるからです。テラー係は金融業務を行うだけではなく、信用金庫の「顔」として、お客様と会話を重ね、潜在的なニーズや課題を...
各質問項目で注意した点
説明会で聞いた話を取り入れた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職