職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.7605 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが大学時代に人と接する中で、失敗したことや苦労したことは何ですか? それに対し、具体的にどのように対応しましたか?(500文字以下)
私は「人と接することが好きな人間」です。ゼミの先輩とは人間関係で苦労しましたが、自ら積極的に話し掛けることで解決してきました。
ゼミに入った当初、気難しい先輩に友達のような感覚で話しかけてしまい、嫌われるという失敗を犯してしまいました。それからというもの、普段から避けられているように感じるこ...
あなたが大学時代に目標を持って取り組み、最も成果をあげたことは何ですか?また、なぜその目標を設定し、どのように取り組んだか具体的に教えてください。(800文字以下)
日本で最も規模が大きい水産学会で発表することを目標とし、大学時代に魚の研究で高い成果をあげました。私は、もともと魚が好きだったことから大学では魚の研究をしていました。しかしながら、学部生の頃は、常に先生からの指示を待っており、研究に対して受け身の姿勢でした。そのためからか研究にも実が入らず、研...
あなたが最も重要としている『会社選びの基準』を1つ教えて下さい。また、その理由を教えてください。(100文字以下)
自己成長できることです。私は自己成長するためには、他己決定よりも自己決定をどれだけできるかが重要と考えます。貴社の若手から自由度高く活躍できる環境が自己成長につながると考えます。
志望動機(300文字以下)
私は、もともと魚が好きだったため、学生の頃から将来は魚に関する仕事に就きたいと考えていました。インターンシップを通じて、社員の方の雰囲気や業務内容への理解を深めることで貴社に対する志望度がさらに高まりました。貴社を志望する主な理由は2つあり、1つ目は、業務の自由度が高く、若手から活躍していける...
各質問項目で注意した点
前提として、自分が考えているよりもずっと、読み手に分かりやすく体験談を伝えることは困難であるため、内容を簡潔に書くことを意識した。
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。