職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.226076 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
信用金庫業界・巣鴨信用金庫の特徴の説明、融資審査業務体験、社員との座談会、模擬面接体験
・融資審査業務体験は個人で行う。
・社員との座談会はブレイクアウトルームに分かれ、気になる社員の方3名のお話を伺った。
・模擬面接体験では面接官役の方に自己PRを行い、フィードバックをいただいた。
ワークの具体的な手順
どのプログラムも職員の方が丁寧に指示を出してくださるので、安心して取り組める。
インターンの感想・注意した点
常に笑顔を保つよう心掛けた。模擬面接体験はとても緊張してしまったが、一人ひとりの話に合わせた質問を投げかけ、話しやすい雰囲気を作ってくださった。他の学生の様子も見ることができるので、お互いに勉強になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生同士で話す機会はなかったが、模擬面接で互いの様子を見て学ぶことができる。模擬面接の面接官役の方は丁寧にフィードバックをしてくださる。座談会では、普段の業務のやりがいや面接の雰囲気も教えてくださりイメージが膨らんだ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地域に密着した金融機関
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自分の仕事に誇りを持って働いている。またホスピタリティを大切にしている
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。