職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(ゼネラリストコース)
総合職(ゼネラリストコース)
No.337920 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(ゼネラリストコース)
総合職(ゼネラリストコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 川崎信用金庫 本店10階 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体6人 |
参加学生数 | 36人 |
参加学生の属性 | 日東駒専かそれより下の学生がボトム層、たまにGMARCHがいる。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンではSWOT分析を利用した川崎信用金庫の分析と、それを使った戦略立案になります。「SWOT分析」とは「企業の強み・弱み・機会・脅威」の4つの要素を分析するフレームワークですが、こんなもの知らなくてもインターンはできますので、安心して取り組んでください。
ワークの具体的な手順
SWOT分析の解説→川崎信用金庫を例に分析してみる→分析を利用した戦略立案
インターンの感想・注意した点
SWOT分析自体は難しいのですが、求められている分析の精度は全く高くないため、「こういう分析手法もあるんだな」程度の理解で大丈夫です。
SWOT分析を使った就活の企業分析や、発表の仕方の練習にはなる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは仲良くなれるが、グループごとでずっと一緒にいるので仲良くなれる人数は少ないです。
社員は3日目に用意されている座談会があるので、ここでかなりの話を聴くことができます。社員だけでなく内定者とも座談できるので、かなりおすすめでえす。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
予想以上にフランクで、温厚な人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)