職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職
MR職
No.391205 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事2人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 薬科大学、理系大学院等 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、価値観形成などをグループでのディスカッションを通じて行うワークでした。2日目は病院の市場分析を行うワークでした。最終日は他のグループの人とも交流する時間が設けられていたので、人脈が広がりました。
ワークの具体的な手順
グループでのディスカッションがほとんどです。役割をローテーションして行います。
インターンの感想・注意した点
選考のグループディスカッションの時点でレベルが高いことを痛感していたので、周りの雰囲気に飲み込まれないことを意識しました。不明点はすぐに質問するようにしていました。ロジカルシンキングが自分には不十分であることを痛感したました。
インターン中の参加者や社員との関わり
現場社員の方との座談会が行われました。普段MRの方とはお会いできないので、1週間の流れや、患者さん、ドクターとの関わりを伺いました。人事の方とも休憩時間に交流ができ、話しかけに行ってる人もちらほらいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
平均年収にある通り、コンサルに近いレベルで優秀
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
レベルの高さはもちろん、患者さんを救いたいと心の底から思っている方ばかりだった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。