職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究職
研究職
No.118049 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 研究職
研究職
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年12月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
現在、ご自身が取り組んでいる研究の概要を教えてください。
私の研究テーマは「◯◯」です。◯◯ は◯◯の原因タンパク質であり、患者脳内では◯◯が観察されます。◯◯は特に高い細胞毒性をもつことが知られており、これまでに◯◯の過程が注目されています。一方で、◯◯の過程で◯◯が生じるかは不明です。そこで本研究では、まず◯◯の過程で◯◯が生じる可能性を検討しま...
中外製薬のインターンシップに参加することで何を得たいですか?
参加する目的は、研究職の魅力と職種ごとの思考の違いを理解することです。私の夢は、世界中の人々の健康で生き生きとした生活に貢献することであり、治療満足度の低い疾患の治療薬を創出したいと考えています。特に、大学で学んだ知識を発揮できる職に就きたいと考え、バイオ医薬品を強みとする貴社に興味を持ちまし...
研究に取り組むにあたって、発揮しているご自身の強みを教えてください。(知識、スキル、性格面など、何でも結構です。)
私の強みは、几帳面な性格です。私の研究では、試料の調製や評価のために◯週間以上の時間が必要であり、試料も高価であるため、実験ミス等を防ぐ必要があります。そこで私は、事前準備を徹底し、実験ノートに書いた数値や実験手順が本当に正しいかを何度も確認しています。実験当日は、量り取った試料の量をノートに...
各質問項目で注意した点
この企業のインターンシップの特徴は、他の職種を志望する学生とのグループ課題だった。そのため、自分の志望職種への理解だけでなく、製薬企業全体を知りたいと伝わるニュアンスに注意した。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーヤンマーホールディングス総合職技術系
-
メーカーカネカ事務系
-
メーカーUBE(旧:宇部興産)事務系総合職
-
メーカー伊藤園営業職
-
メーカー住友金属鉱山技術系
-
メーカーロッテ営業系