24年卒 総合職
総合職
No.316965 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミの研究内容
私は「◯◯の◯◯離れ」について研究しています。昔から◯◯が好きでよく読んでいるのですが、近年では◯◯よりも◯◯を読む◯◯が増加しています。この研究を通して、どのような社会背景が◯◯の◯◯離れを加速させているのかを知りたいと思っています。
自己PR
私の強みは何事にも粘り強く努力できる所です。私は勉強が苦手で小学生の頃までは平均点を取ることができませんでした。しかし、中学生になってからは毎日何冊ものワークを何十周も復習し、テストが終わったらすぐ次のテストの範囲を勉強し始めておくというルーティーンをこなしていました。その結果、高校生の頃には...
学生時代に頑張ったこと
私は◯◯に力を注いでいました。中学校の頃に◯◯に出会ってから、最上級の段位である◯◯を目指して日々練習をしてきました。部活だけでなく、地域の◯◯などでの練習会には必ず参加するようにし、そこで強い選手のフォームや◯◯の◯◯、◯◯の出し方を自分の戦法に取り入れて練習し、自宅でも基礎練習を欠かさず行...
インターンで何を体験したいのか
自分なりに信用金庫と何かを調べていますが、今回のインターンで信用金庫についてさらに詳しい知識を学んでいきたいと思っています。それと同時に貴行が地域のお客様に愛される秘訣を知りたいです。
また社員の方々との座談会を通して、銀行員のやりがいや銀行員に必要な素質とは何かを知りたいと考えています。
インターンを志望した理由
私は昔から地域創生に関心を示しており、京都府内企業と外国企業のパイプ役など、中小企業の支援に注力している貴行に興味を持ちました。また、お客様と積極的なコミュニケーションを取る姿に憧れを感じました。このように地域に密着した貴行のインターンに参加することで、地域に愛される銀行員の素質を学びたいです。
各質問項目で注意した点
企業研究を十分にするようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース