22年卒 総合職
総合職
No.132230 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(100文字以上300文字以下)
私は積極的に新しいことへチャレンジする姿勢を持ち合わせている。例えば,
◯◯でアルバイトをしていた際、最初は◯◯の仕事をしていたが、より近い距離でお客様と接しながら仕事を通して達成感を味わいたいと思うようになった。◯◯の知識は皆無であったが、まず先輩が実際に働かれている様子を見学した。次に、...
志望動機を記入してください。(100文字以上300文字以下)
私は、1「京都に貢献するため」、2「自己成長を遂げるため」この2点から貴庫を志望する。私は◯◯大学に進学し、地元を離れたことで関西の魅力に改めて気づいた。生まれ故郷であり、何より大切な家族や友人が暮らしていることから、今後の京都の経済発展に貢献したいと考えるようになった。特に融資を行うだけでな...
学生時代に力を入れたことを記入してください。(100文字以上300文字以下)
私が力を入れて取り組んだのは、◯◯部での活動だ。当時、◯◯経験の有無によりレベルにばらつきがあり、一部のメンバーの活動意欲が低下していた。そこで部長就任後、練習の進め方の再検討を図った。部活動でやるべきことが明確に設定されておらず、特に未経験者は練習の見通しが見えないことが要因だと考え、週ごと...
入職してやりたい仕事を記入してください。(100文字以上300文字以下)
貴庫に入社後、私はまず営業係としてお客様と関わり合いたい。
個人法人問わず、営業はお客様に最も近い距離で寄り添うことできる。幅広い業種の方やそれぞれの個人に合わせて、ニーズに沿ったご提案を行い、悩みや課題の解決を図りたい。そして、営業を通して培ったスキルや経験を活かし、実際にお客様が求められ...
学業、ゼミ、研究室等で取り組んだ内容を記入してください。(150文字以下)
私は◯◯ゼミに所属している。ゼミ活動では各自が毎回のゼミで研究テーマを発表し、そのテーマについて議論を行う。◯◯の問題は幅広いため、私以外のゼミ生が発表するテーマについても普段から関心を向けている。今後、私は◯◯をテーマに研究することを考えている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース