職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.113850 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月上旬(2日間) |
---|---|
実施場所 | 本社・本社工場・森本工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 全国各地の大学(石川県出身者が多い) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明を聞いたのち、工場見学が実施された。また、「あなたにとっての良い会社は?」・「どんなプロになりたい?」という質問に対してグループで考える時間があった。また、先輩社員との座談会も実施され、ざっくばらんに質問できた。
ワークの具体的な手順
自由に意見を出し合った。重々しい雰囲気などはなかった。
インターンの感想・注意した点
澁谷工業という会社を知るとてもよい機会であったと思う。また、インターンシップに参加すると、早期選考の案内など選考が少々有利にはたらくので、志望度が高いのであれば、参加すべきであると思う。服装は、自由となっていますが、ほとんどの人がフォーマルな私服のため、スーツ着用の必要はありません。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事部の方が工場を案内してくださり、森本工場への移動も人事の方の運転する車で移動した。その道中、車内は和気あいあいとした雰囲気で、質問を受け付けてくれるが、人事の方がとても気さくな方で、会社について親切に教えてくれた。座談会では比較的若い社員との交流の場もあり、働くイメージがついた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
伝統を重んじる昔ながらの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々な事業に積極的にチャレンジする会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。