職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.392720 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 京都本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 地方国公立、関関同立、産近甲龍など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップでは、企業の事業内容であったり、仕事内容の説明会を行い、その後簡単なグループワークを行った。午後からは、工場見学を行い実際に機械が動いているところを見せてもらった。最後に座談会の時間もあった。
ワークの具体的な手順
午前は、座って企業について理解を深める時間で、午後からは、実際に見ることでより詳しく知る時間だった。
インターンの感想・注意した点
村田機械のインターンシップに参加して、糸がどのように作られているのか考えたことがありませんでしたが、作られる工程を見ていろいろ工夫や技術が詰まっていることに気が付きました。注意した点は、気になったことを積極的に質問するということです。
インターン中の参加者や社員との関わり
午前中は人事の方や技術者の方が企業の説明をしてくださりとても分かりやすかったです。午後は人事の方が工場を案内してくださり、いろんなものを見れてとてもいい機会になりました。最後の座談会では、どんな質問にも真剣にこたえてくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
BtoBの企業なのであまり詳しく知らないが大きい企業のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
技術が高く、とてもいい企業なイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。