職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.175643 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400字以内)(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)
私は3Dプリンタに関する研究を行っています.近年3Dプリンタ分野では、樹脂や金属、セラミックなどの材料を用いて製品の造形が行われています.こうした複数の材料で一体造形が可能になれば、高機能な構造体の作製が期待できます.私はレーザー光をミラーを用いて制御し、微細な造形が可能な光造形法を用いて複数...
学生時代に頑張ったことについて3つ教えてください。(1)(100文字以内)
私はサークル活動で企画係を務めました.メインの企画がスキューバダイビングのため、メンバーの参加率が向上するよう各イベントに対して費用対効果の高いアイデアを出し、後輩から高い評価を得ることができました.
学生時代に頑張ったことについて3つ教えてください。(2)(100文字以内)
私はイベントスタッフにおいてチーフとして務めました.ライブなどの現場では各フロアの案内責任者であり各配置の説明を行うため、アルバイトながら責任感のある仕事をさせていただきました.
学生時代に頑張ったことについて3つ教えてください。(3)(100文字以内)
私は学部3年の夏休みにベンチャー企業のインターンシップに参加しました.まだ研究室配属されていなかったため、研究・開発職の基礎を一から学べる貴重な機会であり、またやりがいを肌で感じることができました.
当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(200字以内)
今の社会に欠かせないものとして衣食住と、Wi-Fi・バッテリーだと考えています.電車内や学校、旅行へ出かけてもスマホで撮影を行いSNSで共有します.このように日常生活では手放せないスマホを利用し続けるためバッテリーの需要が日々高まっています.その中で次世代高エネルギーバッテリーパックがどのよう...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。