職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業・スタッフ系
営業・スタッフ系
No.196555 本選考 / インターンシップの体験談
22年卒 営業・スタッフ系
営業・スタッフ系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年12月9日
インターンシップ
2020年12月9日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 約3人 |
学生の人数 | 30人程 |
結果通知時期 | 選考ではないので結果の通知はない |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなので時間になったら入室するだけ
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンは対面かオンラインかで内容が違い、どちらも営業に沿ったグループワークをする。営業で◯◯な状況になった場合どうするか、3つ候補が与えられその中からグループでディスカッションをしながら1つ選び、理由を決める。後半は座談会があり実際に働いている社員の方に質問ができる。
ワークの具体的な手順
合計で3つのお題についてディスカッションした。1つの題についてまず人事の方から説明がありその後ブレイクアウトルームで同じグループの人とディスカッションをして答えと理由を決める。その後発表の流れを繰り返す。
雰囲気
選考の要素はあまり強くなく、学生の雰囲気も競争というよりも協力して答えを出すといったようなものだった。
注意した点・感想
インターンシップや説明会、座談会などに多く参加することで人事の方の印象に残りやすくなると思うので、その上質問も積極的にするようにした。
インターンシップでのグループワークは自分がどう考えるか、協力して進められているか見られているように感じたので、論理的かつ協調性を重視した。
懇親会の有無と選考への影響
インターンの参加自体に選考はないが、選考の際にインターン参加者は早い選考スケジュールを案内されたのでその後の座談会等も合わせて参加した方がいい。
加えて、WEBテストやESの内容も加味されていると思うが、通常はWEBテスト、ESの後に一次選考があるが、私は一次選考が免除になったので、インター...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。