職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業・スタッフ系
営業・スタッフ系
No.108745 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業・スタッフ系
営業・スタッフ系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 京都本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員による会社紹介のあと、何名かの現場社員との座談会があった。営業・経理・人事など多様な職種の方々に一気に話を聞けるためお得。しかし、質問内容はグループワークで決めなければならないため、他の学生との協調性も必要だった。
ワークの具体的な手順
社員による会社説明→社員との座談会
インターンの感想・注意した点
社員の方々は非常に優しい方ばかりでした。中には体育会出身の社員もおり、年収と選考で優遇を受けていたことを包み隠さず話していてびっくりした。海外営業の方はよく電話がなっていたので忙しそうな印象を持った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを中心として他の学生と社員への質問を考える。BtoBメーカーだからかみんな真面目で話しやすかった。社員の方も穏やかな人が多く、インターンに参加する前よりも遥かに志望度が上がった。また、人事が綺麗な人が多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
非上場ということもあり、不透明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
戦略的非上場だからこそ、顧客の要望に柔軟に応えることができる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ